ご覧いただき誠にありがとうございます。
当ゲストハウスでは、現在『フリーアコモデーションスタッフ(フリアコスタッフ、ヘルパースタッフ)』を募集中です。
当ゲストハウスは、2階建ての一般住宅をセルフリノベーションして2022年にオープンしました。『快適さを追求した、ラグジュアリーな大人向けゲストハウス』として運営していますが、何よりも【全てのお客さまに対して、常に優しい気持ちを持って】コミュニケーションすることを大切にしています。
今後は、お客さまにより宮古島を体験して楽しんでいただける、様々なサービスも提供したいと思っています。当ゲストハウスは、お客さまから頂いた声を反映しながら、アップデートを重ねています。『三人寄れば文殊の知恵』のように、ゲストハウス作りも一緒に楽しんでいただける仲間を是非募集いたします!
勤務時期・募集人数
2025年7月10日以降:2名(女性)
2025年8月20日以降:1名(女性)
2025年9月26日以降:2名(男性・女性)
最短1ヶ月から、最長3ヶ月まで
更新希望の方は、勤務開始後に相談可能
仕事内容
8:30〜21:00の間で1日4時間のお仕事(シフト制)
午前中の清掃、ベッドメイキングが主なお仕事になります。
- ゲストの方とのコミュニケーション
- 共用スペース・客室清掃、ベッドメイキング
- チェックイン対応、館内案内、消灯
- 寝具などの洗濯
- レンタル用品貸出・お手入れ
- 庭のお手入れ
- SNS発信
- 施設修繕や改修DIYのお手伝い
- 設備やサービスの改善について座談会
※全作業は、オーナーが丁寧に教えます。
処遇内容
- フリーアコモデーション形態であり、お給料はありません
- 週休2日(休日、シフトは事前相談可能)
- ご宿泊無料(専用ルーム2名1室利用、同性でのペア)
- 水道光熱費無料、高速Wi-Fiあり
- キッチン(食用油・各種調味料あり)、洗濯機・洗剤無料(屋外物干し・室内ハンガーラックあり、乾燥機は30分100円)
- 電動自転車・シュノーケルグッズレンタル無料(お客さまが利用されていないとき)
- 食費・食事の提供なし
- ダブルワーク可能
こんな特典もあります!
ご希望の方には、空き時間でこんな事もお教えします。
- 将来独立したい方へ、2年間のビジネススクールでオーナーが学んだ体系的な経営理論
- 事業計画書の作成方法、事業融資の受け方
- セルフリノベーションの方法(床・壁・ドア等の内装全般、水道、タイル、壁紙、電気工事[要資格]など)
- “接客で使える”英語
- 宮古島の民俗文化
- 酒類販売免許の取得方法
- DIYで調停や民事訴訟を行う方法
- 会社員を辞めて、Iターン移住・創業したオーナーと人生相談
必要条件
- 日本国籍(スタッフの皆さまとのオペレーションを整える当面の間のみ)
- 心身ともに健康な方
- ナイトワークとの掛け持ちは不可(キャバクラ、ラウンジ、スナック、ホストクラブ等)
- 宿泊経験のある方を優遇いたします
※年齢制限はありませんが、体力は必要です。
こんな方に来て頂きたい
- Guesthouse Re-Spectに愛着を持って頂いている方
- 色々な人の話を聞くのが好きで、多様な価値観を尊重できる方
- 根が真面目な方
- 宮古島の文化に興味のある方
- いつかゲストハウス等の事業を創業したい方
1つでも当てはまる方からのご応募を、お待ちしております^^
英会話能力について
非常にありがたいことに海外からのお客さまが増え続けており、海外の方が半分以上という月も多くなってきました。私も初めは英語がほぼ聞き取れず、カタコトの英語で何とかコミュニケーションを取っていましたが、日本のお客さまと同じ快適さでご滞在され、同じくらい宮古島を楽しんでいただきたいとの想いで接客してきました。
皆さまもカタコトの英語で全く問題ないですが、優しさを持って積極的なコミュニケーションにチャレンジしていただきたいと思っています。きっと「接客ビジネスで使える英語」が身についてくるはずです。
選考ステップ
応募 ⇒ 書類審査の結果通知 ⇒ 面談(オンラインまたはリアル) ⇒ 採否の決定通知
※ご応募から採用決定まで、5日~1週間程度要します。
応募方法
下記の内容を記入して nishihara@guesthouse-re-spect.com までメールをお送りください。
①お名前(ふりがな)
②性別
③生年月日
④住所
⑤携帯番号
⑥希望勤務期間(例:8月1日〜9月30日)
⑦応募動機
⑧自己PR
※お送りいただいた個人情報は、採用選考の目的のみに使用し、その他の目的には使用いたしません。
皆さまとの素敵な出会いを、心から楽しみにお待ちしています。
Guesthouse Re-Spect 福井 又支希
これまでのスタッフさん紹介
これまで一緒にスタッフとして働いて頂いた皆さまを紹介します。

アヤ(2025年6月~2025年7月)
ゲストハウスより
当ゲストハウス初めてのフリアコスタッフさん。オンラインでの子ども向けアート講師をされながらご滞在いただきました。
yummy yummyさんの”いもチップス”が大好物。お休みの日のシュノーケルを楽しみにスタッフ業務を頑張っていただきました。
スタッフさんより
1代目スタッフをさせていただきました、アヤです!
まずオーナーさんお人柄が、このゲストハウスの一番の売りだと思います。お客様への心遣いがとっても温かく、とても居心地のよいゲストハウスでした。
おやすみの時間は電動自転車をお借りして、近くのカフェに行ったり、シュノーケルをしたりと充実していました。中心地から離れているからこそ、綺麗な海が近く、夜の星空も最高でした!
またお邪魔させていただきます。